5月12日(木)、14:00過ぎ、新居浜南高等学校2年次の生徒さん120名のフィールドワークの案内・講師をえんとつ山倶楽部が
させていただきました。

当日は、晴天で暑い日で、生徒さん方は汗をかきながらえんとつ山に登っていました。
この授業は2年次生の総合的な学習の時間「ライフスタディⅠ」において山根地区へフィールドワークで
新居浜市の礎である別子銅山の近代化産業遺産について理解を深めることを目的として行われました。
記念撮影の後、えんとつ山のえんとつのそばで、約20分ほど説明。
熱心に聴きながら記録をとる姿は新居浜の将来を担ってくれることを感じる頼もしさでした。
その後、美化活動し、新道を通って下山。
初めての登った生徒さんもいましたが、小学校の時に登った経験がある生徒さんも数人いました。
また、機会があったら友達や家族で是非登ってみてください。






